セゾンカードインターナショナルは、クレジットカード審査の比較的通りやすいクレジットカードと言われています。それはなぜなのでしょうか?
セゾンカードインターナショナルとは?
セゾングループのクレジットカード会社「クレディ・セゾン」が発行しているクレジットカードです。西友などにあるセゾンカウンターで受け取りが可能になるため、最短即日発行が可能な希少なクレジットカードです。
永久不滅ポイントのCMでも知られているクレジットカードと言えます。
審査に通りやすく、かつ即日発行を重視するのにおすすめのクレジットカードです。
セゾンカードインターナショナルと審査の関係
セゾンカードインターナショナルの審査が通りやすいと言われる理由
セゾンカードインターナショナルはグループ店舗の見込み客にやさしい
セゾンインターナショナルカードは、セゾングループのクレジットカードです。
つまり、クレジットカードの加盟店手数料による収入以上に「西友などのセゾングループの流通店舗でお金を使ってもらうこと」を重視しているのです。
他の競合店、イオンやイトーヨーカドーに顧客が流れないように、囲い込みのためにクレジットカードを発行していると言っても、過言ではないのです。
そのため
- 年齢の若い学生
- 収入のない専業主婦
- 年収の低いサラリーマン
- 年収の低いOL
- 派遣社員
- ・・・
などでも、審査が通る可能性が高いクレジットカードと言われているのです。
将来、西友を使ってくる可能性の高い方には、他のクレジットカードで審査落ちしてしまう方でも審査に通る可能性があるのです。
面白いことに、セゾンカードは独特の顧客管理をしていると言われています。
逆に
- 年収が高い高属性の方
- 公務員、会社役員、医者、弁護士
- 10枚以上もクレジットカードを保有している方
では審査に落ちるケースがあると言われています。あまりに年収が高い方は西友を使わない可能性が高く、見込み客になりにくいからです。他のクレジットカードはすべて審査が通るのに、セゾンカードだけ審査が通らない、ということも起こりうるのです。
これらの高収入の方は、セゾンカードを作ってもらっても、「使ってくれない、他のクレジットカードを使ってしまう」ケースが増えてしまうため、年会費永年無料だとクレジットカード会社側は維持コストで赤字を垂れ流すことになってしまうのを嫌がっているのです。
「セゾングループの見込み客になる人かどうか?」
がクレジットカード審査の大きな基準になっているため、他のクレジットカード審査に落ちた方でも審査に通る可能性が高いのです。
セゾンカードの中では特典が手薄
セゾンカードは何十枚とクレジットカードを発行しているのですが、セゾンカードインターナショナルは他のセゾンカードと比較して、ポイント還元率や特典が手薄になっています。
例えば
- ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードであれば毎日西友の割引があります。
- JMBローソンPontaカードVisaならローソンのポイント還元率は2.0%で、共通ポイントpontaも付いています。
クレジットカードの審査という意味では、ポイント還元率や特典が手薄の方が審査には通りやすいので、セゾンカードインターナショナルがおすすめなのです。
セゾンカードインターナショナルは審査が驚くほど速い
セゾンカードインターナショナルはクレジットカードの中でも、2,3枚しかない即日発行が可能なクレジットカードです。
申込みをするとすぐに申込み確認の電話がかかってきますが、審査完了のメールは10分~30分ぐらいで届きます。
その上で受け取りをお近くの西友にあるセゾンカウンターにすれば、その日のうちにクレジットカードを手に入れられるのです。
審査結果がすぐにわかるので、すぐに審査結果が知りたい方にもおすすめのクレジットカードです。
まとめ
セゾンカードインターナショナルは審査の属性が悪くても、「セゾングループの見込み客になる」可能性があれば審査に通る可能性が高いクレジットカードです。他のクレジットカード会社と審査の基準が異なるため、審査落ちした方でも審査通過の可能性があるのです。
しかも、最短即日発行も可能で、審査結果も30分程度で返ってくるので、スピード重視の方におすすめのクレジットカードです。
セゾンカードインターナショナル

- 年会費永年無料のクレジットカード
- 最短即日発行。最短30分での審査が可能
- 永久不滅ポイントが貯まる
- 西友での買い物が毎月5日、20日に5%OFF
- 投稿タグ
- クレジットカード, セゾンカードインターナショナル, 審査