楽天カードとは?
楽天市場を運営する楽天グループが発行するクレジットカードです。年会費永年無料でポイント還元率が1.0%で楽天市場で利用すればさらにポイントが倍増する人気のクレジットカードなのです。
楽天カードと審査の関係
楽天カードは他のクレジットカードと収益構造が違う
楽天カードのように年会費永年無料のクレジットカードの場合はクレジットカード会社の収入は年会費収入がない為、「加盟店収入」だけになるのです。
しかし、楽天カードの場合には楽天市場での買い物が増えれば増えるほど、楽天グループとしての収益も増えることになるのです。
- 一般のクレジットカードの収益 「加盟店収入」
- 楽天カードの収益 「加盟店収入」+「楽天市場でのショッピング売上」
と利益が大きいことになるのです。とくに楽天グループはショッピングだけでなく、金融から動画サービスなど様々な分野に進出しているため、顧客を囲い込めるということが非常に大きな利益を楽天グループにもたらすことになるのです。
収入が大きいということは、許容できる貸し倒れリスクも広くなるということなのです。
楽天カードは多くの人に発行して途上与信を厳しくする?
通常のクレジットカードの場合は、貸し倒れリスクを回避するために「入口」であるカード発行を厳しく審査し、信用情報が不足している方をふるい落すのですが
楽天カードはどちらかというと「入口」を広くして、多くの方に発行したうえで「途上与信」という利用中の0審査を厳しくすることで貸し倒れリスクを抑える形を取っているのです。
途上与信のペースは3か月に1回ともいわれ、同じく審査に通りやすいアメックスブランドのカードと並んで途上与信の頻度が多いのです。
楽天カードはリボ払いにすると審査はさらに通りやすくなる?
楽天カードでは自動リボ払いを選ぶことができます。
リボ払いというのは分割払いの一種ですが、リボ払い手数料という手数料が利用者から見ると発生するものです。これは楽天カード側から見ると新しい収益源となるのです。
リボ払いを選ぶとポイント還元率が増えるクレジットカードが多いのはこれが理由です。
楽天カードは楽天会員のランクも見ている?
これも推察の域を出ませんが、楽天カードの審査時には楽天会員のランクも見ているというのです。楽天会員のランクが高ければ、それは楽天グループにとっての優良顧客ということになります。
楽天カードの審査が心配な方は、会員登録の上ランクを上げてから申込んでみると良いでしょう。
まとめ
楽天カードは、ポイント還元率が高い、楽天市場でのポイント倍増、楽天提携店でのポイント倍増・・・と特典も豊富なクレジットカードです。
楽天カード

- 年会費無料のクレジットカード
- ポイント還元率1.0%
- 楽天市場の買い物でポイント倍増
- 入会キャンペーンが手厚い